どんな衣類でもクリーニングできますか?

基本的にほとんどの衣類に対応しておりますが、素材や状態によっては、事前にご相談させていただく場合がございます。特殊な素材(革・毛皮・ビーズ刺繍など)や状態の悪いものは、お預かり前にご説明いたしますのでご安心ください。また、一部お預かりできないものもあります。事前にお電話で問い合わせください。

仕上がりまでどれくらい日数がかかりますか?

基本、通常の衣類で2週間お時間をいただいてます。特殊加工(撥水、防虫、トリートメントなど)やお直し品は、さらにお時間をいただく場合がございます。しかしお急ぎの方は、お気軽にご相談ください。ビジネススーツなど、月・火・金・土曜日の10時までに受付できれば、最短その日の夕方5時でお渡しできます。ただし、傷等あっても、そのまま洗わせていただくことと、汚れ等は1回のドライクリーニングで落ちるだけとなります。その点をご了解の上でしかお預かりできません。

汗ジミや黄ばみは落ちますか?

はい、状態に応じて最適な方法でしみ抜きを行います。時間が経った黄ばみや汗ジミも、あきらめずにぜひ一度ご相談ください。プロの技術で、できる限り元の状態に近づけるよう努めます。お急ぎですと、時間がかけれませんので、その時間でできるだけとなります。ただし、作業はしていますので、染み抜き料金はかかります。
(例)エリの黄ばみ除去・・・2500円〜
   脇の黄ばみ除去・・・・片方1100円〜

家で洗えそうなものも、クリーニングに出すメリットはありますか?

もちろんです。ご家庭で洗えそうな衣類でも、型崩れ・色あせ・毛羽立ち・風合いの劣化などの原因になることがあります。当店では、素材やブランドによっておすすめのコース等をお話し、プロの目と手で衣類をより長く大切に着用するお手伝いをいたします。

料金はどのように決まりますか?

コースや加工内容によって料金が異なります。また染み抜きは、出来上がり時にいただくことが多いので、受付時には、染み抜き料金が含まれていません。お品物を拝見してから正確なお見積りをいたしますので、まずはお気軽にお持ちください。料金表も店頭・ホームページにてご案内しております。

加工(撥水・トリートメントなど)はいつすればいいですか?

季節の変わり目や、衣替えのタイミングにおすすめしています。たとえば、雨の多い季節に向けて撥水加工、冬の毛玉対策や肌触り改善にトリートメントケアなど、目的や季節に応じた加工をご提案しております。
※加工のみの受付はしておりません。必ず基本料金がかかります

ぬいぐるみや布団などもお願いできますか?

はい、承っております。ぬいぐるみはふわもこスパケアで極上の洗いをご用意しています。羽毛布団もアンチエイジング加工でボリュームを取り戻せますので、お気軽にご相談ください。

どこで仕上げていますか?

一部カーペットなどを除き、ほとんどのお品物は、当店の工房で責任を持って仕上げています。甚目寺本店の店舗では、裏で作業しているのが少し見えます。私達はその工房で大切なお品物をお預かりし、一点一点、心を込めて仕上げをしております。

「ラクそう」ってなんですか?

「ラクそう」は、ご自宅までお伺いして、クリーニング品をお預かり&お届けする集配サービスです。
「忙しくてお店に行けない」「重い布団を運ぶのが大変…」という方にも大変ご好評をいただいています。**1回550円(税込)**でご利用いただけます(集配・配達込みの料金です)。
お支払いは出来上がり時に、いただきます♪
クレジット等ご希望の場合は、お申し付けください